研究室紹介

応用化学・化学工学コース

木俣 光正 研究室

  • テーマ:
  • キーワード:単分散粒子,ナノコーティング,マイクロリアクタ,粉体輸送,粉体力学特性
  • 専門分野:機能性微粒子

研究室URL

http://vweb.yz.yamagata-u.ac.jp/k4/

業績URL

http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/706_ja.html?k=木俣光正

自己紹介

趣味

子供のおもちゃを直すこと

研究概要

研究室の3大テーマは「機能性微粒子の合成」「ナノコンポジット」「粒子シミュレーション」である。環境汚染物質を除去する酸化チタン光触媒粒子,形状や大きさが同じナノ粒子などの機能性をもった粒子の合成。 また,金属粒子の酸化防止用ナノコーティングや無機物への導電体コーティングなどによる高機能性微粒子の調製。粒子をナノサイズまで粉砕するとその割れた表面は高活性となり,高分子と複合化して複合粒子が合成できるナノコンポジット。 粒子の動きを予測するコンピュータシミュレーションなど,ナノテクノロジーで粒子を設計する研究室です。

高機能性粒子の合成方法

磁気分離可能な水質浄化(有害物質を分解)酸化チタン光触媒粒子の合成

応用化学・化学工学コース研究室一覧

研究室紹介