村山亮太 物質化学工学科2014年入学 研究の過程で新たなことを知り、新たな発見をすることはとても楽しくやりがいがあります。将来的に社会の役にたつ研究ができることがこの学科のいいところだと思います。講義や実験は大変ですが、とても楽しくやりがいがあるので化学が好きな人にはこの学科はピッタリだと思います。
大谷雅輝 物質化学工学専攻・博士前期課程2017年入学 私は化学システム工学の分野で、人工知能をはじめとするIT技術を活用した新規の材料設計手法の開発に取り組んでいます。様々な現象を多面的に取り扱い,ミクロ的視点からマクロ的視点で研究に取り組める強みを持った本学科を私はお薦めします。
浅沼夏海 バイオ化学工学専攻・博士前期課程2017年入学 当学科では有機化学や無機化学から生物分野まで幅広く学ぶことができます。私は化粧品に関して研究したいと思い、化粧用スポンジを用いてヒトの触感と摩擦力の関係について明らかにしてきました。基礎研究から応用まで、多彩な研究の中から、自分のやりたいことを選択できるところが本学科の魅力です。
西田宏 バイオ工学専攻・博士後期課程2014年入学 私は無機化学分野を専門に研究を進めています。無機化学の知識だけでは解決できない問題に直面したとき、これまで学んできた他分野の知識を活用することで解決に導く場面が多々有りました。そういった観点から、多岐にわたる知見を得られるという強みを持った本学科に入ってよかったと思っています。