仁科 辰夫 研究室
- テーマ:30秒で充電できるリチウムイオン二次電池が世界を変える
- キーワード:電池,キャパシタ,エネルギー,界面,活物質,アノード,カソード,腐食,不働態,集電体
- 専門分野:エネルギーデバイス診断
研究室URL
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/~host/yz/c1/Index.asp
業績URL
http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/403_ja.html?k=仁科辰夫
自己紹介
研究概要
現代のエネルギーの主役は電気。その電気エネルギーを物質にたくわえておくのが電池とキャパシタです。電気化学グループでは、環境にやさしく、より高性能なエネルギーデバイスの研究開発に日夜取り組んでいます。
テーマ例
- 燃料電池の基礎電気化学の研究
- 新型二次電池用新規電池材料の開発と物性評価
- 表面酸化物薄膜の高度利用技術
- 誘電泳動現象を用いた新規分析機器の開発
電気化学一般,電池技術(10秒で充電できるリチウムイオン電池を作るぞ) 燃料電池(長寿命化とコストダウンが鍵) 誘電泳動を用いた粒子制御と分析化学への応用ネットワーク利用技術(山形大学データベースアメニティー研究所所長)